雨で萎んでいたタンポポの綿毛が開き始めた。
カナダのサッポロビール。 日本のとは違う味。
お馴染みのパッケージ。 海外で目にすると、珍しいものに見える不思議。
レモンとクランベリーのスコーン。 温めると格段に美味しくなる。
ウィスラーでこの春最後のスキー。 次のシーズンが待ち遠しい。
よく洗って、生で食べる。
新しい寝床にひとまず落ち着いた。
山登り用の帽子。 これからの季節、外でのスケッチには帽子が必須。
エキゾチックな香りのオードトワレ。 生暖かい空気に満ちた夕方のお出掛けに。
緑色の荷造りひも。 スキー板の梱包に大活躍。
ユニークなデザインの丸椅子。 木製で、座面を回転させて高さを調節する。
山形の桜桃が入ったゼリー。 涼しげな見た目は、これからの季節向き。
薔薇の季節。 鉢植えの薔薇が、次々と咲いていく。
載っていたチョコレートが、美味しかった。
午後の一服。 ダージリンのティーバッグ。
フルタのわなげチョコ。 見て、食べて、嬉しくなるお菓子。
ホテルのレストランで貰った、小さな白い箱。 チョコレートが1つ入っていた。
防水仕様の携帯電話。Sony Ericsson製。
パン屋さんのくるみパン。 電子レンジで温めて食べる。
JALの機内食は、洋食にも漏れなくお箸。
ホテルで久しぶりの朝シャワー。 体も気分もすっきり。
道端に飛び散った烏の羽。
Chipotle Mexican Grillの紙コップ。お水用。
SUBWAYの包装紙。 クッキーを包んで、食べ歩き用に。
ステーキハウスで食後にもらったキャンディ。 お腹がいっぱいなので、後に取っておく。
外でスケッチしていたら、通りすがりの人が飴をくれた。 赤と白の、ペパーミントキャンディー。
グリーンペッパーとレッドペッパーのサラダ。 辛い。
外でスケッチをした帰りに拾った、何か分からない植物。 乾いた穂先が繊細。
電子レンジで作れる、インスタントのオートミール。 お手軽で安上がりな朝ごはん。
ソファに座って、テレビで映画を見ながらポップコーン。 映画館より快適。